ブログ本文って、どう書いたらエエんや!?
初心者はおろか、中級ブロガーになっても付きまとう↑の悩み。ぼくもずっと悩み続けて、イライラしすぎて何回もティッシュ箱を投げました。
ブログ本文が書けないのって、本当に苦しい&腹立ちますよね。
そこでこの記事ではノーストレスで書ける&読者満足度も高い『ブログ本文の構成』&書き方を紹介します!!!
ぼくはこの構成を使って、1記事1時間ほどで執筆してますよ。もちろんこの記事も!
あなたが頭を悩ませたり、イラついたりせずハイクオリティ記事を書いていくため、ぜひ最後まで読んでくださいね!
悩まず書けてスラスラ読める『ブログ本文の構成』とは?
↑の4パート構成でブログ本文を書いていくと、本当にノーストレスで書けちゃいますよ。しかもめっちゃ読みやすい。
各パートは見出し2で書いていきます。
次の項目では”前提〜まとめ&行動の促し”で何を書くのか、それを説明していきますね。
各パートでは何を書くのか?
それでは各パートで書くことを詳しく説明していきますね。
1.前提
『前提』では、次に書く『タイトルの答え』で説明することを理解するために必要な知識・用語などを紹介しましょう。
これを紹介しておくことで、読者の勘違い&読みにくさを予防できますよ。
例えば”プロテインの美味しさランキング”という記事であれば、前提として「すべてのプロテインは◯◯mlの水と混ぜてます」みたいに説明しておきましょう。
前提が必要ない記事も多いので、その時は『前提』見出しを飛ばしてOK。
2.タイトルの答え
ここでは最初の1〜3行目に『タイトルの答え』を書きましょう。箇条書き・グラフを使ってもOKですよ。
答えを最初に書くと、この記事で伝えたいことが分かりやすいです。読者の悩みもソッコーで解決できますしね。
逆にさっさと書いておかないと、読者が「なんやこの記事!グダグダといらんこと書きやがって!!時間の無駄やないか!!!」とブチギレますよ。
しかも”どこに答えがあるのか?”も分かりにくくなって、読みにくい&理解しにくい記事になっちゃいます。
ここから具体例も出して、もうちょっと詳しく説明しますね。
例えば「世界一美味しい食べ物を紹介!」というタイトルの記事で、『タイトルの答え』見出しの1行目はどっちだと読みやすいですか?↓
おそらくですが、99%以上の人は「Aの方が読みやすい!」と思うハズです。
1行目がAだったら「そうなんだ」と納得しますが、Bだったら「だから何?」となりますよね。
仮にBを書くとしたら、Aの後ですね。
『タイトルの答え』では、見出しの1行目で答えを書きましょう。
3.補足説明
『補足説明』では『タイトルの答え』で書けなかった情報を書きましょう。
いや、補足も『タイトルの答え』で説明すればエエんちゃう?
こう思われるかもですが、以下の理由からオススメしません。
『タイトルの答え』は情報量が一番多くなるので、できれば見出しを分けましょう。
そして補足としてもっとも向いてるのが【注意】です。
例えば”無料のアプリ一覧”を紹介した後、”【注意】有料になる場合も…”なんて見出しを作れば、立派な『補足説明』になりますよね。
さらに【豆知識】なんかもオススメ。「タイトルの答え→【注意】→【豆知識】」という見出し流れを作れば、情報が多いのにスラスラ読めちゃいますよ。
記事の見た目をスッキリできる&伝えたいことをアピールできる『補足説明』は、しっかり使っていきましょう。
4.まとめ&行動の促し
最後の見出しでは『前提〜補足説明』を簡単にまとめる&「◯◯をしよう!!」と明記しましょう。
最後にまとめることで、読者がスッキリ理解できるようになりますよ。
『前提〜補足説明』は文字数が多くなって、理解しにくいこと多し。
そして行動を促すことで、「この記事の内容は今すぐでも使えます!」とアピールできます。
ちなみにこの記事の『まとめ&行動の促し』は、↓のようになってますよ。
本当にこんな内容になってるのか、最後の見出しも見逃さないでくださいね!
この構成だとなぜ書きやすい&読みやすい?
ここまで4パートについて解説しましたが、その構成だと『矛盾が生まれない&疑問をソッコーで解決できる』んですよね。
そもそも読者は「◯◯が知りたい!!!」と思ってブログを見にきます。
そこで最初に『前提・タイトルの答え』を提示することで、まずは疑問を解決できますよね。
疑問解決のスピード感がヤバいっす!!
そして解決してる最中に生まれた矛盾・新たなクエスチョンは『補足説明』でカバー。
最後に『まとめ&行動の促し』で「文字数多くてよく分かんなかった…」や「まずは何をすればいいんだ?」という人をフォローできます。
だから読みやすいし、書いてても「なんか記事の内容ねじれてない?」というストレスが生まれません。
かず社長がノーストレス・1時間・このクオリティで執筆できるのは、この構成のおかげ。めっちゃオススメですよ!
まとめ
悩まず書けてスラスラ読める『ブログ本文の構成』を紹介しました。その構成を簡単にまとめると、↓のようになりますよ。
ハイクオリティ&読者満足度の高い記事が、たった4パートで書ける。コスパ最強だと思いますよ。
ぜひ今日のブログ執筆から使ってみてくださいね!
ぼくの公式LINEでは、今日の内容も含めた『ブログの継続テク・ネタ探しの方法』などを紹介してます。
ブログ・Twitterでは話してない「ブログ収益化の裏ワザ」を、現在600人以上の人が受け取ってくれてます。あなたもぜひ参加してくださいね!
(参加&配信を受け取るのは”完全無料”です!)
「この本文を書けば、ブロガーとして100%成功できる!」
そこまでは言えませんが、あなたがブログを収益化して”脱サラ”や”美味しいものを食べたい”という夢を叶えるため、この記事は役立つことでしょう。
今回紹介した内容をぜひ活用して、ブログをどんどん書いていってくださいね!
P.S
最初のブログを1ヶ月で諦め、文章を書くための知識や経験がまったく無かったかず社長。
しかし100万円以上を自己投資(コンサル・書籍)に費やし、「ブログ収益化テクニック」を公式LINEにて発信できるまでになりました!
参加&配信を受け取るのは”完全無料”。さらに無料プレゼントもあるので、ブログで稼ぎたい方は是非この機会に!
↓↓↓タップで開けます。
現在600人以上の人たちが参加してくれており、ありがたいことに毎日ご相談に乗らせていただいてます。
そして毎日なにかしらは発信してるので、かならず新しい発見がありますよ。
あなたもぜひ参加して気軽にメッセージを送ってくださいね!
コメント