WordPressのテーマ選びは、ブログを成長させるための重要な要素です。
間違ったテーマでは、ブログの機能が不足したり、SEOの最適化ができなかったり、あるいはスタイルに欠けることもあります。
あなたのブログに適したWordPressテーマを選ぶことで、大きな違いが生まれます。
そこで有料・無料を問わず、おすすめのWordPressテーマ15選をまとめました。
そして最後には「結局、このテーマを選べばOK」も紹介してるので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
WordPressのテーマを選ぶ3つのメリット
すっきりと整理されたWordPressテーマを選ぶことには、多くの利点があります。
ここでは、あなたのブログを成長させる上で最も重要なものをご紹介します。
1.SEO対策ができる
SEOに最適化されたWordPressテーマを選ぶことで、あなたのブログが検索エンジンに簡単に見つかり、インデックスされるようになります。
これにより、あなたのブログは検索でより良いパフォーマンスを発揮し、知名度の向上と成功のチャンスにつながります。
2.ワンクリックでデザインを手に入れられる
WordPressテーマのレイアウトを手動で調整するよりも、多くの最新のデザインにはワンクリックインストールが付属しています。
これにより、あなたのブログのコンテンツにマッチした、一貫性のある魅力的なデザインを簡単に設定することができます。
3.あなたのブログがより速く成長
ブログの成功には、すっきりと整理されたWordPressテーマが欠かせません。
きちんとしたデザインと明確なナビゲーション構造を持つことで、ユーザー体験を最適化し、訪問者が探しているものを簡単に見つけることができるようになります。
これは、あなたのブログに多くのトラフィックをもたらし、より簡単に成長させることができます。
良いWordPressテーマを選ぶには?【3つをチェック】
WordPressのテーマを選ぶとき、考慮すべき点がいくつかあります。ここでは、あなたのブログに最適なテーマを選ぶためのガイドラインをいくつかご紹介します。
– 最新のSEO対策が施されている
WordPressのテーマには、最新のSEO対策と最適化が施されていることを確認しましょう。そうすることで、検索エンジンの検索結果で上位に表示され、ブログの認知度を高めることができます。
– アフィリエイトのための機能が充実
アフィリエイトでブログを収益化しようと考えている方は、アフィリエイトの収益を最大化するための機能を備えたWordPressテーマを選ぶようにしましょう。
そうすることで、あなたのブログが持つあらゆる可能性を容易に活用することができます。
– 記事作成が簡単
ブログは「言葉」が命です。ブログを書く人のことを考えてデザインされたWordPressテーマを選ぶようにしましょう。
そうすれば、記事の執筆、書式設定、公開のプロセスが迅速かつ簡単になります。
おすすめのWordPress有料テーマ9選
最初におすすめする9つのテーマは、有料テーマです。これらは、どれも優れた機能と優れたデザインを備えています。
1:SWELL(スウェル)
最初にご紹介するのは、WordPressのテーマ「SWELL」です。モダンでレスポンシブなこのテーマは、インパクトのあるブログを作りたいときに最適です。
シンプルかつスタイリッシュなレイアウトと、使いやすいメニュー設定が特徴です。
さらに、主要なブラウザに完全対応しているので、どんなブログにもおすすめです。
2:STORK19
STORK19 WordPressテーマは、洗練されたスタイリッシュなブログデザインをお探しの方に最適です。
このテーマは、ナビゲートしやすく使いやすいクラシックな黒と白のデザインが特徴です。
さらに、カスタムブログポストループが付属しているので、最新の記事を魅力的でモダンな方法で表示することができます。
3:AFFINGER6(アフィンガー6)
AFFINGER6 WordPressテーマは、大胆な主張をしたいブロガーに最適な選択肢です。
このテーマは、注目を集めること間違いなしのユニークで目を引くデザインを特徴としています。
また、複数のナビゲーションオプション、直感的なドラッグアンドドロップデザイン、強力なポートフォリオページビルダーを提供しています。
4:THE THOR(ザ・トール)
THORのWordPressテーマは、プロ並みのブログを作成したい人におすすめです。
このテーマは、読者の注目を集めること間違いなしのモダンでミニマリスティックなデザインが特徴です。
さらに、カスタマイズ可能なホームページと直感的な検索機能が搭載されているので、新しい訪問者が探しているものを簡単に見つけることができます。

THOR使ってる人はかなり多い印象です。
5:KENUI
エレガントでモダンなデザインをお探しの方には、KENUIのWordPressテーマがおすすめです。
このテーマは、美しいグリッドベースのレイアウトが特徴で、あなたのブログに現代的な感覚を与えてくれます。
さらに、ドラッグ&ドロップ式のページビルダーと完全なレスポンシブデザインが搭載されているため、あらゆるデバイスで見栄えがします。
6:DIVER(ダイバー)
DIVERのWordPressテーマは、楽しくて魅力的なサイトを作成しようとしているブロガーに最適です。
このテーマは、読者の注目を集めること間違いなしの鮮やかでモダンなデザインが特徴です。
さらに、カスタムスライダー、強力な管理パネル、直感的なページビルダーが付属しています。
第7:SWALLOW
次にご紹介するのは、「SWALLOW」のWordPressテーマです。このテーマは、大胆な主張をしたいブロガーに最適です。
人目を引くデザインと、カスタマイズしやすく使いやすい直感的なレイアウトが特徴です。
さらに、100%レスポンシブ対応なので、モバイルデバイスに最適です。
8:Sango(サンゴ)
SangoのWordPressテーマは、インパクトを与えたいブロガーに最適な選択肢です。
このテーマは、直感的なページビルダーと大胆でモダンなデザインが含まれています。
さらに、強力な管理パネルとレスポンシブデザインが搭載されているので、あなたのブログはすべてのデバイスで見栄えがします。
9:JIN
有料テーマ一覧の最後は、JINのWordPressテーマです。
このテーマは、読者の注目を集めること間違いなしの、洗練されたモダンなレイアウトを特徴としています。
さらに、強力なページビルダー、完全なレスポンシブデザイン、ナビゲーションが容易なメニューシステムが搭載されています。
おすすめの無料WordPressテーマ6選
ここまで、最高の有料WordPressテーマについて説明してきましたが、次はあなたのブログに最適な無料のWordPressテーマを見てみましょう。
1:Cocoon(コクーン)
Cocoonは、最も人気のある無料のWordPressテーマの1つです。
このテーマは、個人的なものであれプロフェッショナルなものであれ、どんなタイプのブログにも最適です。
シンプルなレイアウトと簡単なカスタマイズオプションが特徴です。さらに、定期的に新しい機能やデザイン要素が更新されています。
2:Luxeritas
Luxeritasも人気の無料テーマです。スタイリッシュで現代的なデザインで、プロフェッショナルなブログに最適です。
また、完全なカスタマイズが可能なので、あなたのブログを思い通りに仕上げることができます。
さらに、スピードと検索エンジン最適化のために最適化されているので、あなたのブログはより多くの人に見てもらえるでしょう。
3:Xeory(ゼオリー
Xeoryは、クリーンでモダンな無料のWordPressテーマです。
エレガントでシンプルなデザインで、個人ブログやプロフェッショナルブログに最適です。
さらに、人気のページビルダープラグインと完全な互換性があり、テーマのカスタマイズを容易にします。
4:Write
Writeは、個人ブログとプロフェッショナルブログの両方に最適なオプションです。
作家やブロガーに最適なミニマルなデザインになっています。さらに、高速かつ軽量なので、サイトの読み込みが速くなります。
さらに、SEO対策にも最適化されているので、あなたのコンテンツがより多くの人に見てもらいやすくなっています。
5:Lightning(ライトニング)
Lightningは、個人ブログに最適なミニマルなテーマです。
クリーンでモダンなデザインで、カスタマイズも簡単です。さらに、軽量でSEOに最適化されているので、あなたのブログをより多くの人に見てもらうことができます。
6:LION BLOG(ライオンブログ)
LION BLOGは、ブロガーやライターのための優れた無料テーマです。カスタマイズが簡単で、スピードとSEOの両方に最適化されています。
さらに、個人ブログに最適なクリーンでシンプルなデザインになっています。
さらに、人気のページビルダープラグインと完全な互換性があり、ウェブサイトを簡単に作成することができます。
結論:ブログテーマ選びが面倒なら「CoCoon」でOK
「結局、どのテーマが良いのよ?」となってるなら、CoCoonを選べば万事OKです。その理由を紹介しますね。
(ちなみに筆者も、ブログを始めてからはCoCoonしか使ってません。何不自由ありません)
無料なんですもの
無料であることは、あなたにとって最大のメリットでしょう。
このテーマは、あなたがブログを始めるために必要なすべてのきのを提供し、それなのに1円も支払う必要はありません。
これは、ブログを始めたい人に優しすぎます。
有料テーマと同等のパフォーマンス
CoCoonのパフォーマンスは、他の有料テーマと同じように優れています。
読み込みも早く、コーディングもしっかりしていて、軽量です。
そして前述したように、ブログを始めるのに必要な機能はすべて含まれており、追加費用はかかりません。
さらに、非常にユーザーフレンドリーなので、コーディングの専門家でなくてもカスタマイズが可能です。
困ったときのケーススタディーが豊富
CoCoonの良いところは、ケーススタディやチュートリアルがついていることです。
そのため、初心者の方でも技術的な面を気にすることなくブログを始めることができます。
さらにブログの作り方を紹介するケーススタディや、より高度な機能を紹介するチュートリアルが用意されています。
そのため、テーマの使い方を理解しやすく、すぐに使い始めることができます。

ググれば問題の解決法がすぐ出るのも素晴らしい!
まとめ
あなたのブログにぴったりのWordPressテーマを見つけるとなると、選択肢には事欠きません。
無料のテーマから有料のテーマまで、誰にでも合うものがあります。
今回は無料から有料まで、おすすめのWordPressテーマ15個をまとめました。
そして筆者イチオシは「CoCoon」なのでぜひ使ってみてください。

無料&高性能&サポート万全!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント