スポンサーリンク

【超簡単】ブログを継続するための極意20選!

スポンサーリンク
この記事は約29分で読めます。
スポンサーリンク

どうも、かずひさです!😆

 

あなたはブログを始めたはいいものの

「思ったよりツラい…続けられないかも」

と感じてませんか?

 

画像2

 

じつはそのツラさ&苦しみ、

ちょっとしたテクニックを使うことで

解消することができます!👍

 

その証拠と言ってはなんですが

ぼくは実際にそれらのテクニックを使って

ブログやライター記事に毎日取り組み、

 

1年間で400記事以上を

執筆することができました!!

 

画像3

 

そこでこのnoteでは、ぼくが1年間で

400記事以上を書ける原動力となった

 

ブログ継続の極意とも言える
珠玉のテクニックを20コ紹介していきます!

 

この記事を読めば今までよりも格段に疲れず

そして苦しまず・ストレスも溜めずに

ブログを続けていけますよ😄

 

画像4

 

しかもテクニックを使うのに
お金は1円もかかりません!

 

結論から言えばこの記事で

紹介するテクニックは全て

 

ブログ執筆のストレスを
大幅に軽減する方法となっています。

 

画像5

 

ストレスさえなければ

いつまでも書き続けられますよね。

 

ぜひ最後まで読んで、

あなたのブログ継続に役立てましょう!😆

 

 

 

スポンサーリンク

・誰かと一緒にブログを書く

画像6

まず紹介する方法は

誰かと一緒にブログを書く」です。

 

この方法をシンプルに表現すると

誰かと一緒ならツラくない」ですよ😆

 

人のタイプにもよりますが

基本的に人間は1人で作業すると

 

「寂しい」という感情や孤独感から

ストレスを溜めてしまうんですね😭

 

画像7

 

そこで誰かと一緒にブログを書いていけば

寂しさや孤独感は消えていきます!

 

それだけでストレス解消になりますし、

ここどう書いたらいいと思う?」みたいに

相談することもできますよね😆

 

つまりストレスはどんどん無くなり、

記事のクオリティはアップできる👍

 

画像8

 

ぼくもブロガー仲間に助けられたことは

両手で数えきれないほどあります。

 

あなたもぜひブロガー仲間を見つけ、

ノーストレスで良い記事を書いていきましょう!

 

 

 

・進捗をSNSで発信する

画像9

 

さきほど紹介した

『ブロガー仲間を作る』ですが、

リアルで見つけるのは難しいと思います😅

 

「ブログはオワコン」と言われるほど

ブロガーは増えてきましたが

 

それでもブログをやってない人の方が

圧倒的に多いですよね🤔

 

画像10

 

なのであなたの身の回りで

ブロガー仲間を探すのではなく

 

TwitterやInstagramなどを使って

ブロガー仲間を見つけていきましょう👍

 

そして効率的に仲間を見つけるため、

「自分はここまでブログを書き進めた」と

進捗をSNSで報告することがオススメです。

 

画像11

 

ぼくが見る限り、SNSには

とても多くのブロガーが集まっています。

 

そこで進捗を報告すると、

あなたを応援してくれる人や

 

一緒にブログを頑張ろう!😆」と

言ってくれる人が必ず現れますよ。

 

画像12

 

そしてあなた自身も

Twitter・Instagramなどで

 

  • 自分と同じ悩みを持っている
  • 始めたタイミングが同じ
  • 記事のジャンルが似てるetc..

 

みたいなブロガーを見つけたら

ぜひ交流しに行ってください!👍

 

そういう形でSNSを活用することで

あなたはブログへのモチベアップ&

ストレス解消をできるでしょう✨

 

 

 

・目を閉じる

画像13

 

お手軽さで言えば、この方法が一番です。

なんてったって『目を閉じるだけ』ですから😌

 

なぜ目を閉じるだけで

ストレスは解消されていくのか?

その理由は2つあります。

 

1つめは「ストレスの原因が疲れ目だから

 

画像14

 

現代はスマホ社会なので

常日頃スマホ&パソコンを使い、

目が疲れている人はとても多いです。

 

すると”目が疲れている”ということが

ストレスに変わっていき

 

さらに目を疲れさせるブログ執筆にも

ストレスを感じるようになっていきます😩

 

2つめは「目からの情報量がとても多い

 

画像15

 

現代の人たちが1日に受けとる情報量は

江戸時代の1年分”とも言われています。

 

何が言いたいかと言うと、現代の人は

普段から脳がオーバーヒートしてます🤯

 

そして情報の大半は目から入ってくるので

目を開けているだけでも情報(ストレス)が

どんどん溜まっていくんですね。

 

画像16

 

これら2つの理由を解消するため、

もっとも効果的なのが『目を閉じること

 

「なんか疲れたな」と思ったら

5分ほど目を閉じるようにしましょう😌

 

それを習慣にするだけで

ビックリするほどストレスは減りますよ👍

 

 

 

・体調を整える

画像17

 

先ほど紹介した

『目を閉じる』とも似てますが、

 

体調をしっかり整えることも

ブログ継続にはとても大切です。

 

ものすごくお腹・頭が痛かったり

気持ち悪かったりする時に

 

「ストレスを感じるな!」と言われても

ムリな話ですよね😅

 

画像18

 

だからこそ体調をしっかり整え、

ストレスの種を潰すことが大切です。

 

そしてぼくは体調不良につながってしまう

3つの要素として、

 

”睡眠不足・水分不足・運動不足”が

あると考えていますよ。

 

(もちろん病気にかかったとかは別です😅)

 

ふそ

 

睡眠不足は、しっかり睡眠時間を確保したり

目を閉じたりすることでも解消できます😴

 

そして意外と多いのが水分不足。

 

普段から水分をちゃんと摂ってる人って

案外少ないんですよね😅

 

画像20

 

水分不足になると集中力が低下したり

頭が痛くなったりの原因になります。

 

いやいや、毎日ちゃんと
お茶やコーヒー・お酒を飲んでるよ
🤔」

 

と考える人もいますが

 

お茶やコーヒーに含まれるカフェインには

利尿作用(オシッコを出させる作用)、

 

お酒に含まれるアルコールは

水分を使って分解されるので

 

「効果的な水分補給」とは言えません。

 

水分補給をするときは

ぜひ水・スポーツドリンクを飲みましょう🚰

 

画像21

 

そして運動不足になると

体のだるさや疲れがいつも付きまといます。

 

「運動をするから疲れる」じゃなく、

運動しないから疲れる」ですね😓

 

(体力が全然ないというイメージです)

 

なのでジョギングや筋トレなどで

運動不足を解消していきましょう👍

 

画像22

 

これら3つの不足を解消して

しっかり整った体調でブログを書けば、

ストレスはとても少なくなりますよ。

 

 

 

・書けないときは寝る

画像23

 

ぼくは現在500記事ほど書いてますが、

それでも記事を書けなくなるタイミングは

頻繁にあるんですね😅

 

「ここの言い回しどうしようかな〜」とか

「どんな情報まで書こうかなぁ」とか

 

いろいろ悩んでしまって

1文字も書けなくなります。

 

これはもう仕方ないと思うので

「いまは書けないわ」と思ったら

すぐ寝るようにしましょう😴

 

画像24

 

もし寝れないのであれば

一旦ブログから離れてください。

 

それによって頭がリフレッシュされ、

執筆再開後にはビックリするほど

スラスラ書けるようになるんですね😆👍

 

ブログを書けなくなるタイミングは

誰にでもあるので、

そんな時は思い切って寝てみましょう!

 

 

 

・執筆場所を決める

画像25

 

ブログって面白いことに、

執筆場所が変わるだけで

作業効率まで大きく変わってきます😄

 

あなたにもこんな経験ありませんか?

 

自宅だと「全然やる気が出ない〜😭」

なんて思ってたのに

 

図書館に行くと「やるぞ!!😆」って

気合が入ったり、

反対に自宅だからこそスゴく集中できたり。

 

こんな風に人間は、場所によって

やる気や集中力を大きく変えられます👍

 

画像26

 

あなたがいつも同じ場所でブログを書いて

同じようにストレスを感じてるなら、

作業場所が合ってないだけかも🤔

 

(ちなみにぼくは、家ではまったく

やる気が出ません笑

 

作業効率も悪くなるタイプなので

自宅では作業しないことに決めてます)

 

過去には自宅だけで

作業してた時期もありましたが、

 

そのときは明らかに

ストレス量が多かったです😓

 

画像27

 

おそらく頭の中に『作業スイッチ』があり、

それが場所によってON・OFFしていく

イメージでしょうか。

 

ぜひ色々な場所で作業してみて

ここだとストレスが少ないな

という場所を見つけて

 

ブログを書くようにしましょう😆

 

 

 

・自宅を居心地良くする

画像28

 

あなたが

自宅で作業スイッチONになるタイプ」なら

自宅を居心地良くすることも重要です。

 

作業スイッチがONになっても

自宅がとても暑かったり寒かったり

周りの騒音がうるさかったりすると、

 

せっかくの集中力&やる気が

ダウンするばかりか

ストレスまで生まれてきます😓

 

画像29

 

なので出来るだけ自宅の居心地が

良くなるように改善してみましょう👍

 

例えば自宅が暑いor寒いなら

エアコンを効かせてみたり、

 

騒音が聞こえるなら

ノイズキャンセリングイヤホンを

使ってみたりですね。

 

画像30

 

ぜひ色々な方法で自宅の居心地を良くして

集中力・やる気にあふれている&

ノーストレスでブログを書きましょう😆

 

 

 

・書き始めは音楽を聴く

画像31

 

ブログのストレスが一番かかるのって、

書き始めるタイミングだと思います。

 

あ〜…キツい時間がスタートするわ

なんて感じる人もいるでしょう😅

 

しかし逆に言うと、そこさえ乗り越えれば

ストレスはそんなにかかりません。

 

つまり何とかして、書き始めのストレスに

対処するべきなんですよね!

 

画像32

 

その対処法としてぼくがオススメするのは

音楽を聴くこと』です。

 

できればテンションの上がる

アップテンポな曲がいいですね♬

 

音楽を聞いてテンションを上げる

→その勢いでブログ執筆に取りかかる。

 

そうすることで、書き始めのストレスが

70%は消えるんじゃないかなと感じてます😆

 

画像33

 

ちなみにぼくはB’z の曲を3つ聞いてから

ブログの編集画面を開き、

 

4曲目を聴きながら

ブログを書き始めています👍

 

そのルーティンを取り入れることで

ストレスの量はガクッと減り、

スタートダッシュできるようになりました!

 

画像34

 

あなたもテンションの上がる曲や

セットリストをぜひ探してみて、

それを聞きながらブログを書き始めてくださいね👍

 

 

 

・執筆中は音楽を消す

画像35

 

さきほどは

『音楽を利用してブログを書き始める』

という方法を紹介しましたが、

 

ブログを書き始めて5分ほど経ったら

音楽を消しましょう🤫

 

実は、書き始めのストレスを消すのに

音楽は役立ってくれますが

 

ブログ執筆中に音楽がかかっていると

逆にストレスがかかるんですね!

 

画像36

 

音楽はあくまで”書き始めに必要なもの”、

書いてる途中には必要ありません🙅‍♂️

 

そしてブログを書き始めて5分ほど経ったら

ブログへの集中力が出てきているので、

 

そのタイミングで音楽を切って

集中してブログを書いていきましょう💻

 

画像37

 

ちなみに2窓で動画を見ながら

ブログを書く人もいると思いますが

あれはもってのほかです❎

 

集中力がゴリゴリ無くなってしまうので

ブログを書くときは音楽はもちろん

 

動画も見ないようにして

ブログだけに集中していきましょう👍

 

そうすることでストレスが無くなりますよ。

 

 

 

・ホワイトノイズを使う

画像38

 

ブログ執筆中の音楽は集中力を下げますが

 

唯一『例外となる音』があるんですね。

それが”ホワイトノイズ”と呼ばれる音です。

ホワイトノイズとは・・・焚き火の「パチパチッ」という音や、波の「ザーッ」という音など、聞いててリラックスする音のことですよ。

 

ホワイトノイズはその性質上、

聞いてもいいというより

聞いた方がいい音』となっています😆

 

ぼくも焚き火の音だったり波の音だったり、

はたまたメトロノームの音だったりを

 

いつも聞きながら

ブログやこのnoteなどを執筆していますよ💻

 

画像39

 

それらの音を聞くことで

ストレスは無くなる&集中力はアップするので

 

できればイヤホンやヘッドホンなどで

ホワイトノイズを聞きながら

ブログを執筆していきましょう😆

 

 

 

・作業興奮を使

画像40

 

あなたにはこんな経験がありませんか?

 

『めっちゃ面倒くさいと思ってたのに

少し手をつけると最後まで終わらせた』

 

実はそれ、”作業興奮”という性質が

働いたからなんですね!

 

作業興奮とは・・・作業を5分ほど続けると、その作業がどんどん楽しくなってくるという性質

 

ブログを書いて5分あたりで

集中力が出てくるのも作業興奮が理由です👍

 

この性質は誰でも持ってますし

あなたも無意識に使ってきたと思います。

 

なので説明することは特別ないですが

作業興奮がある!だから大丈夫😆✨」

という感覚を持ってるだけで

 

ブログを書き始めるときのストレスを

大きく減らすことができますよ!

 

画像41

 

「どうせしんどいのは最初だけなんやから」

と思えますからね。

 

なので作業興奮を意識して

『まずは手をつける』という意識を持つと

 

ブログへのストレスを

グググっと減らせますよ😆

 

 

 

・『ネタ探しの習慣』をつける

画像42

 

ブログへのストレスって

ネタ切れ”から生まれるものも

ありますよね。

 

ブログへのやる気&書く時間はあるんだけど

ブログネタがなくて書き出せない…。

 

だからストレスが溜まる😓

 

しかし、こんなもどかしいストレスは

『ネタ探しの習慣』を付けて、

 

ネタストックを増やすだけで

避けられますよ!

 

画像43

 

肝心の「ネタ探しの方法」ですが

ググったりTwitterで探したりするのもOK。

 

しかしぼくは

自分の日常からネタを探す”を

強くオススメします👍

 

例えばぼくは、サラリーマンをしてたとき

 

「会社員だからこそ

ブログを継続できる方法はないか」

 

と考え、いろいろな記事を書いてました。

そして休みの日にも

 

「土日だからこそ

ブログを継続できる方法はないか」

 

と考え、これまたいろいろな

ブログを書きましたよ。

 

画像44

 

あなたも自分のブログコンセプトと

自分の日常をマッチングさせてみて、

 

”◯◯の時に✖︎✖︎するには

 どうすればいいんだろう”

 

という観点から考えてみると、

割と簡単にネタは見つかります👍

 

ぜひ習慣をつけて、

普段から『ネタ探し』をしてくださいね。

 

 

 

・選択肢は2つまでしか持たない

画像45

 

あなたは頭の中に

いくつの選択肢を持ってますか?

 

…と聞いてもポカンとなると思うので

もっと具体的に聞いてみますね😅

 

あなたが「ブログを書こうかな?」と

思ったとき、

 

「いやブログじゃなくてアレしようかな?

それともコレかな?それともまた別の…」

 

という選択肢を、いくつ持ってますか?

 

画像46

 

実はその選択肢、多くなればなるほど

ストレスも大きくなっていきます。

 

多くなるほどぜんぜん選べなくなり、

すべてがいつまでも終わらないからですね。

 

(人間は物事が終わってないだけで

ストレスを感じると言われています😅)

 

画像47

 

なのでブログを書くときは

「ブログを書くor◯◯をする」という風に

選択肢を2つまでに減らしてください。

 

正直「ブログ書こう」っていう

選択肢だけを持つのが一番良いんですけど、

 

なかなか難しいので

なんとか2つまでに収めましょう👍

 

画像48

 

そうすることによって

「今からはコッチをやろう!」と

選びやすくなりますし、

 

「先にブログを終えて次に◯◯」

もしくは「先に◯◯をしてその後にブログ」

という風に順番を決めやすくなりますよ。

 

ブログを書くときは、頭の中の選択肢を

ブログ+1つ(合計2つ)』までに抑え、

 

その2つの順番をガッチリ決めてから

進めていきましょう😆

 

 

 

・会社を辞める

画像49

 

これはかなり極端な話なんですけど、

ブログを書く時にストレスを感じるのって

 

時間が無い+そもそも体が疲れてる

 

なんですよね。

なぜそんな状況になっているのか?

 

答えは「会社に行ってるから」です😅

 

つまり会社を辞めれば時間は作れますし

体の疲れは解消できますよ👍

 

画像50

 

人によってはブログへのストレスを

根本的に解消することができるでしょう!

 

とは言っても経済的な観点から、

固定給が無いと不安な人もいると思います😅

 

そこで会社員ではなくパートやバイトなど

時間の自由が大きい仕事を選んで

ブログに使える時間や体力を増やしたり、

 

Webライターで在宅ワークしたりなどを

オススメしますよ😆

 

画像51

 

ちなみにぼくはWebライターとして

文章の書き方を勉強しながら

ブログを書いてました。

 

なのでパートやバイトよりも

Webライターをオススメしますね👍

 

そして最初にも言いましたが

コレはかなり極端な方法なので、

使うかどうかはあなたにお任せします。

 

あなたが本気で

 

ブログで稼ぎたい!

 ブログに人生掛ける!!

 

と考えてるなら、

”会社を辞める”という手段も

頭に置いておきましょう。

 

 

 

・ハードルを低くする

 

画像52

 

ブログに対してのストレスを

小さくするためには、

ブログへのハードルを低くしましょう!

 

おそらくですがあなたの中に

 

『クオリティが高く

しっかりした情報が載っていて

 

収益を出せるブログを

書かなきゃいけない!!』

 

という高すぎるハードルがあります😅

 

画像53

 

しかしこのnoteを見てくれているあなたは

おそらくブログ初心者。

 

そんな高いハードルを飛べる実力は

そもそも持ってないと思ってます。

 

今のあなたが考えるべきなのは、

とにかくハードルを低くして

ブログ継続の習慣を付けることですよ👍

 

画像54

 

そしてハードルを低くするというのは、

言い換えてしまえば

簡単・軽く・テキトーに書くことです😌

 

(自分の思ったことを

300文字・10分くらいで

書いてみることですね)

 

もちろんその記事で

収益は発生しないと思いますが

 

今のあなたが気にするのは

”収益が発生するかどうか”じゃなくて

ブログを続けられるかどうか”です。

 

画像55

 

最初はハードルを思いっきり低くして

ストレスをできる限り小さくしましょう!

 

ストレスが小さい状態で

ブログを継続していって、

 

ブログを継続すること自体に

ストレスを感じないようになってください😆

 

そして少しずつハードルを高くして

記事のクオリティを上げたり

 

収益の導線を考えたりなどを

進めればOKですよ!

 

 

 

・60点を目指す

画像56

 

先ほどの『ハードルを低くする』と

よく似ている方法ですが

 

ブログの完成度は60点を目指しましょう👍

 

もっと厳密に言うと、

ブログで100点を目指すのはNGです🙅‍♂️

 

なぜならブログに”100点”なんていう

概念は存在しないからですね。

 

画像57

 

例えばどれだけ細かくリサーチをして

どれだけ時間をかけて執筆したとしても、

 

1ヶ月後や1年後に見たら

 

「あ、あの情報足りないわ😅」

「ここの情報間違えてるわ😓」

 

 

という部分が必ず見つかりますよ。

 

ブログに100点なんてものは存在せず、

100点を目指すというのは

底なし沼に突っこむ」と同じ意味です。

 

画像58

 

ぼくは現在、ブログ&ライターを合わせて

400記事以上書いてますが

 

100点を取れた記事なんて1つもありません。

 

どれだけ甘めに採点しても、

最高75点ぐらいだと思いますね😅

 

だからこそぼくは100点を目指してませんし

これからも目指すつもりはありません🙅‍♂️

 

画像59

 

そして「60点を目指す!」と考えてるので

ストレスを感じずに記事を書けてますよ😆

 

(実はこのnoteも「60点でいいや」

という気持ちで書いてます笑)

 

ブログに100点は存在しないので、

100点を目指すのはストレスを

ためるのと全く同じです。

 

60点を目指してノーストレスで書いて

ちゃっちゃと公開して、

 

問題があるなら後からリライトすれば

オッケーですよ👍

 

 

 

・高い目標を作らない

画像60

 

あなたが「ブログ書くの、ツラい…」

なんて感じるのは、

 

目標が高すぎるから』かもしれません。

 

高い目標とは”1日1記事”だったり

”5000文字以上は書く”だったりですね。

 

正直な話、上のような目標を持ってたら

今のぼくでも継続できないと思います😅

 

画像61

 

だからこそ、あなたが無意識に

決めちゃってる目標を

紙やノートに書き出して

 

この目標は高すぎるんじゃないか?

 

というふうに考えてみましょう。

 

ブログ初心者であれば1週間に1〜2記事、

1記事で2000文字ほどあれば十分です👍

 

画像62

 

例え話になりますが、

今から登ろうとする山が高すぎると

目の前の1歩すら踏み出せなくなります

 

なので、登る山はできるだけ低く設定して

ストレスを小さくしながら

1歩を踏み出し続けることが大切ですよ👍

 

 

 

・いきなりキツイことをしない

画像63

 

あなたがブログを書き始めるとき、

いきなり全力(キツイ方法)で

書こうとしてませんか?

 

例えばタイピング速度はマックスで

最適なワードを考えながら

文章の構成も決めていく感じ。

 

最初からこんなキツイことをしてしまうと、

あなたの頭は一気にパンクして

ストレスがめちゃくちゃ大きくなりますよ🤯

 

画像64

 

(テンションや頭の働きが高まってて

一気にこなせるなら問題ありません)

 

運動で考えてもらえば

分かりやすいんですけど、

 

準備運動とか軽い運動などせずに

いきなり全力疾走したら…

 

バターン!!と倒れてしまったり

ケガしたりしますよね🤕そんな感じです。

 

画像65

 

なのでブログを書くときも

記事構成を先に考える・ゆっくり書き出す

など準備運動をしてから、

 

タイピング速度をマックスにしたり

色々なことを同時に考えたりなどを

していきましょう。

 

 

 

・1日で完成させない

画像66

 

実はぼく、ブログを1日で書き切ったことが

ほとんどありません😅

 

『執筆スタート〜完成』までを

いくつかのステップに分け、

2〜3日かけて書いていってますよ。

 

そうすることによって

今日中に仕上げなきゃいけない!」という

プレッシャーを無くせるんですね。

 

画像67

 

”ノープレッシャー=ノーストレス”

ということなので、

 

1日じゃなく2〜3日かけて書くことで

ブログ継続の可能性はグンとアップします👍

 

ちなみに、ぼくがどんなステップに

分けてるかと言うと…

 

  • 1日目→ネタ探し&リサーチ&記事構成決め
  • 2日目→記事の要点(伝えたいこと)&読者のアクションを考える
  • 3日目→本文執筆… みたいな分け方。

 

画像68

 

もちろん記事によっては

2日で書けるときもありますし、

逆に4日かかることもあります。

 

もしあなたが

「ブログは1日で完成させる!」という

考えを持ってるなら、

 

ぜひこの機会に

「ブログは2〜3日で完成させれば良い」

という考え方に変えてみましょう!😆

 

それだけで肩の荷が下りますよ😄

 

 

 

・今日明日で結果を出そうとしない

画像69

 

ブログというのは

今日書いて、明日結果が出るもの

じゃないですよね。

 

これは多くの有名ブロガーも言ってますし

ぼく自身の経験則からも間違いないです😅

 

例えばですが、ブロガーにとっては

おなじみである”SEO”。

 

SEOに評価され始めるのって、

記事を公開してから

3ヶ月〜半年ほど経ってからなんですね😲

 

画像70

 

だからこそ

「今日明日で結果を出さなきゃいけない!」

なんて考えるのはやめましょう🙅‍♂️

 

どれだけ強く思っても、それはムリですよ。

 

(今日明日で何かしらの結果を得られるのは

日雇い労働くらいですね)

 

「半年後や1年後に結果を出そう!

そのためにブログをじっくり育てよう」

 

と考えられれば

かなり大きな余裕も出てくるので

ストレスを感じにくくなります👍

 

画像71

 

今日明日で結果を出そうとせず

年単位で考えていただき、

良いブログをじっくりと書きましょう。

 

ここまで20個のテクニックを紹介しました。

 

このnoteはここで終わり…と

考えてたのですが

 

執筆中に『21個目のテクニック』を

バチーン!と思いついたので紹介します😆

 

 

 

・思い込む

 

最後に紹介するのは

『思い込む』というテクニックです。

 

その名の通り、今まで紹介した

テクニックを使っていくことで

 

自分のストレスは無くなるんだ!

と思い込んでください👍

 

画像72

 

とてもシンプルな話ですが

「このテクニック、本当に効くのかな?」

と迷ってしまうより

 

このテクニックは効くんだ!

 これでストレスは無くなる!!

 

と思い込んだ方が、

頭の中のモヤモヤは絶対に少なくなります。

 

つまり思い込むだけでも

ストレスは無くなっていきますよ👍

 

画像73

 

なんか怪しい言い方かもしれませんが、

 

ぼくが今まで紹介したテクニックは

「すべて正しい!」と思い込んでください笑

 

そうすることであなたのストレスは

99.999%無くなることでしょう👍

 

ここまで紹介してきたテクニックは

数が多い&方向性もいろいろなので、

 

あなたに合わないモノもあると思います。

 

しかし数が多いからこそ

あなたにぴったりハマる極意は

 必ず入っている!

とも思ってますよ😆

 

画像74

 

ぜひいろいろ試していただいて

 

これを使えば

 自分はブログを継続できる!

 

というモノを見つけてみてください👍

 

そしてあなたが

3ヶ月でも半年でも1年でも

ブログを継続できたら

 

◯◯のテクニックのおかげで

 ブログを継続できました!!

 

なんて教えていただけると

ぼくは泣いて喜びます😂(本当ですよ!!)

 

ぼくとあなたはいつまでも仲間なので

これからも一緒に頑張っていきましょう!

 

ここまで読んでいただき

ありがとうございました。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
かずひさ@ブログ社長をフォローする
スポンサーリンク
かずひさblog
タイトルとURLをコピーしました